Self Reliance

自立支援事業

社会人は「どんな人間になりたいか」を考えるべき

最近の大学の「キャリアセンター」は手厚く学生さんの面倒を見てくれます。
募集企業の情報、その会社の面接の傾向と対策、実際の面接の練習、就職してから必要なスキルの訓練、話し方、服装、自己紹介の方法などなど。
手とり足とりカウンセリングが施されるので、就職率は最近は上がってきているようです。そして、高望みさえしなければ、それなりの企業に入社することができます。

しかし経験者は分かると思いますが、卒業して3年すると彼らはどうなっているでしょうか?
私自身、企業の現場で新卒の面接、受け入れ、導入訓練、OJT (On the Job Training)に関わってきましたが、彼らの多くはキャリアセンターでカウンセリングを受けていた頃から気持ちを切り替えることができていないようにみえます。
その結果、多くの新卒者が3年以内に退社していきます。

社会人として、人間として「成功するために必要なこと」は就職活動の技術が上手になることではありません。
しかし多くの社会人は「就職活動で燃え尽き」てしまい、肝心の「なりたい自分の姿」すらわからないまま日々を過ごしています。彼らは社会人になるための肝心の準備が不足したまま世の中に出て行っています。

彼らに必要なものは「どの会社にはいるか?」「どの仕事でどんな経験をするか?」ではなく、「どんな人間になるか」です。
人生の目的、人生でなすべきことを勘違いしたまま生きていくと、試練に会った時に耐える力がありません。

「自分は本当はどんな人間になりたいのか?」「なりたい自分の姿は何のか?」をはっきりイメージできるようにしましょう。

これができるだけで、人生は大きく変わります。