Coaching

コーチング事業

フィードバックの本当の意味と方法

フィードバックは既に日本語になっています。しかし、私がアメリカで学んだフィードバックと日本で行われているそれは別物なのです。
私自身アメリカで上司からその事について教えてもらうまで、まったく気付きませんでした。

英語のFeedbackのFeedはFoodの動詞形です。つまり「栄養を与える」と言う意味です。
欧米で「フィードバックをするよ」と言われるとみんながわくわくするのは、「自分が成長するための何らかのアイデアをもらえる」と感じるからです。
反対に日本では「評価、指摘、ダメ出し、説教、小言」が研修で聞くフィードバックのイメージです。

フィードバックでは、以下がポイントになります

  1. 決して否定語を使わない。(部下を責めない)
  2. 部下自身に問題点を気づかせる。
  3. 部下に改善方法を気づかせ、自分の口で言わせる。
  4. モチベーションを上げる。
  5. 自身の成長のわくわくするようなビジョンを見せてあげる。

これらを行うと部下は「栄養を与えられた」ように、とても前向きに仕事に取り組むようになります。特に5番目の「わくわくするビジョン」は重要です。

 

この記事の詳細を「3000人の営業同行の現場から」(Amazon電書籍Kindle。税込み各1,100円)にてお伝えしています。パート1は営業スキル、パート2はコーチングが中心に記されています。「Kindle Unlimited(読み放題)」を選択されている方は、無料でお読み頂けます。